ブログ
Lei Day(レイ・デイ)

5月1日は、ハワイではLei Day🌺

最近は教室でレイメイキングをする機会がなくなってしまいましたが、一時期は大きいステージに出演する時などに皆で自分のレイを作っていました。

ホームページの「ホーム」ページの上に出てくるバラのレイは、ケアリイ・レイシェルの生歌で踊った時に作ったものです。歌に特定の花は出てこなかったので、マウイ島のシンボル花ロケラニに近いバラで代用しました。この時は、踊る直前にOli Lei(オリ・レイ)というオリを唱えながら、お互いにレイをかけ合いました。

 

レイメイキングには色々な編み方がありますが、一番簡単なのは花を糸で繋いでいくスタイル。ヒヤシンスの花は小さいので少し根気が要りますが、色違いの花を繋いだものを何本か作ってねじるとボリュームも出て素敵です💓

 

こんな風に帽子に飾ることも。これはラフィアで花材を巻いていくスタイル。(バラと同じ)

これは、ハワイ語の先生のクムフラが来日してレイメイキングのワークショップをやった時に教えて頂いて作ったものです。私は手が遅いのでとても時間がかかって、皆さんがどんどん出来上がっていく中、最後にやっと出来たところでクムに仕上がりを褒めてもらえた時はとても嬉しかったです。リコレフア(レフアの新芽)やシダなど日本では手に入らない材料を使わせて頂けたのも貴重な経験でした。

 

こちらは、ちょっと珍しい紫陽花のレイ。日本人レイメイカーのウマハナさんのワークショップで作ったもの。これも紫陽花を小さな束に分けて、ラフィアで巻いていくスタイルだったと思います。

 

これは、クム・レイナアラから習ったティー・リーフのレイ・ポオ(頭を飾るレイ)。ひし形にカットした葉を編んでいきます。

 

これもクム・レイナアラから習ったククイの葉のレイ・ポオ。

 

カウアイ島にて、ラウアエの葉(上の写真)で作ったレイ。良い香りでした〜♪

 

左がカウアイ島からクムが持ってきてくれたマイレ・ラウ・リイリイ。普通のマイレよりも葉が小さく、香りが強いです。右はカウアイ島のシダで作ったレイ・ポオ。東京でホーイケに出演した時にレイ・ポオは自分たちで編み、マイレのレイは本番が始まる前にクムから一人ずつかけて頂きました。その時も全員がかけてもらい終わるまでずっとオリ・レイを唱えました。唱えている間、厳しい練習を積み重ねてきたことを思い出し、感動したのを覚えています。

 

ハワイならではのレイをたくさん紹介しましたが、紫陽花やヒヤシンスのように日本で手に入るお花でもレイメイキングは出来るので、たまには作りたいなと思います。いきなりレイは大変だと思う方は、髪飾りから挑戦してみても良いかもしれませんね🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺

ページの先頭へ